花鳥風月…空photo blog

人との出逢いも自然との出会いも一期一会

日光東照宮~世界文化遺産~・沼田市の雲海

雨が降る中、世界文化遺産の社殿群がある日光東照宮へ参詣してきました(本来の目的は別でしたが…)。


日光東照宮は、徳川初代将軍・徳川家康公をご祭神におまつりした神社で、現在の社殿群は、三代将軍の徳川家光公によって造替されたものとのことです(日光東照宮ホームページより抜粋)。
中学生の時、そして20代の頃に訪れた同じ場所とは思えない感じを受け、その時々により受ける影響というものは変化し、人生観も変化するものだと思いました。

スマホの画像と一眼レフカメラの画像が混在しています。


三神庫(さんじんこ)。
左から「上神庫」、「中神庫」、「下神庫(改修中)」。


陽明門(別名・日暮らしの門)。

国宝・眠り猫(ねむりねこ)。


眠り猫の下をくぐり、奥宮までの階段。

奥宮宝塔(おくみやほうとう)。
日光東照宮・三百六十年式年大祭を記念して特別公開され、現在まで公開されているそうです。

再び陽明門下まで。

この後は、本池堂(ほんちどう)へ行き、天井に描かれている「鳴き龍」を見学。
龍の顔の下のみで音が共鳴するという現象を見聞きしてきました(こちらは撮影・録音禁止)。


様々な灯篭が並び…

五重塔(ごじゅうのとう)。
屋根から「心柱」がぶら下がっており、日本一の高さを誇る東京スカイツリーにもその技術が採用されているそうです。
この心柱は現在特別公開されていますが、撮影は禁止。


今日は放射冷却によって、沼田市に雲海が現れました。

武尊山(ほたかやま)方面。

雪化粧していました。

戸神山(とかみやま)。


パノラマにしてみました。